2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Gradleを使ったWebアプリケーションのさくさく開発(マイグレーション編)

さくさく開発にかかせないのが、データベースのマイグレーション。今回は、Flywayを使って、GradleのタスクとしてFlywayのマイグレーションが実行できるようにします。FlywayはJava向けのDBマイグレーションフレームワークの一つで、個人的にはシンプルで扱…

Gradleを使ったWebアプリケーションのさくさく開発(Jenkins連携編)

今回はGradleをJenkinsで使う場合の話です。Jenkinsを使って前回作成したプロジェクト(gradle-sample-webapp)のビルドを行います。 リポジトリからソースコードを取得 ユニットテストの実施 war作成 Javadoc作成 Jenkinsにプラグインをインストール Jenkin…

Gradleを使ったWebアプリケーションのさくさく開発(war作成とJUnit編)

時間とモチベーションに余裕のあるうちに行けるところまで調べていきます。というわけで、今回はwarの作成と、Jettyでの起動確認。 コード 需要はないと思いますがGitHubに公開します(EclipseからGitを利用するのに妙にハマりました…。Gitはあまり使い慣れ…

RHEL4でのdaemon起動スクリプトの注意点

/etc/init.dにおく起動スクリプトを書く時の注意点。RHEL4の場合、/etc/init.d/functionsにあるdaemonシェル関数でpidfileオプションが使えないので、注意が必要です。startに daemon --pidfile=${pidfile} "${cmdline} &" のように書いてしまうと、「Usage:…

Gradleを使ったWebアプリケーションのさくさく開発(トラブルシューティング編)

さくさく開発を目指しているのに、トラブルシューティングに時間をとられるのもいかがなものかと思いつつ…。 Build Gradle Model for xxx 昨日作ったgradle-sampleプロジェクトが、今日Eclipseを起動した時にタスクが何も実行できなくなってしまいました…。…

Gradleを使ったWebアプリケーションのさくさく開発(セットアップ編)

IvyやMavenもまともに使ったことはないですが、Gradleを使いはじめました。 目標と前提条件 Gradleがどこまで面倒見てくれるかは何も考えずに立てた条件がこちらの通りです。 Jettyで動作する実行可能なWAR(java -jar sample-app.war -p 8080みたいな形で)…

Redmineでのエラー「リポジトリに、エントリ/リビジョンが存在しません。」

Redmine設定のピンポイントなネタです。日常的にRedmineを使っていくと、バージョン管理システム(VCS)との連携なしでは考えられなくなってくるので、エラー「リポジトリに、エントリ/リビジョンが存在しません。」なんてのは運用上、致命的。GitやMercurial…

Developer Migration 2013

Developer Migration 2013に参加しました。有用な話が多々聞けてとても充実したイベントでした。 開発者は仕事でリーダブルなコードを書けるのか?(株式会社クリアコード 須藤 功平さん) プレゼンメモ: コードは書いた人の意図を語る→書いた人の意図がわ…

アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント

デブサミで購入した本ですが、読み終えました。買ったきっかけは、エクシード千葉さんの「Opsから挑むDevOps」でテンションが上がって、その中で参考文献として挙げられていたからです。単行本でも中身は大変濃く、よくまとまっている本だと思いました。自分…