2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Gradleを使ったWebアプリケーションのさくさく開発(Herokuデプロイ編)

久しぶりのGradleシリーズです。これまで作ったアプリケーションをHerokuにデプロイしてみます。昔はRailsアプリケーションに限っていたようですが、現在のHerokuではベータ的にGradleもサポートされています。 Q: Does Heroku support Gradle builds? A: Ye…

ページオブジェクトパターンとマッパーを使ったメンテナンスしやすいSeleniumテストケース

Selenium Webdriverを使ったテストで、前回のスローテストと別に起きる大きな問題が、テストコードのメンテナンス性の悪さでした。SeleniumのJUnit4テストコードを作るために、今までやっていたことは以下のような方法です。 Firefoxの「Selenium IDE」プラ…

WebDriver(Firefox)の起動・停止を抑制してスローテスト問題を緩和する

以前からSelenium WebDriverを使ってWebアプリケーションのテストを行なっているんですが、ずっとつきまとっていたのがスローテスト問題(テストに時間がかかる!)。スローテスト問題は、テストの並列化やテスト数の削減などの解決策とともに随所で議論され…

CoffeeScriptとKnockout.jsのサンプル

JavaScriptのMVVMフレームワーク「Knockout.js」を使ってみました。 Knockout.jsを選んだ理由 深い理由はないですw双方向バインディングがイメージしやすく、ライブラリ自体が軽量で他のライブラリに依存しないので、シンプルでわかりやすい印象を受けたか…

CoffeeScriptとJSフレームワークによるHTML5 Canvasアプリ(2)

アイテム(○、△、□、コネクタ(不完全)、直線、曲線)の追加ができるようにしてみました。フレームワーク使わずに野良MVC(MVVM?)でやってますが、今のところ楽しいです。Canvasはともかく、上のツールボックスはKnockout.jsとかを使うとうまく扱える…のかな…

Sublime Text 2でよく使う基本キーバインド

CoffeeScriptで開発している時に覚えたものから。 Ctrl ] インデント Ctrl [ アンインデント Ctrl / コメントアウト Ctrl + フォントを大きく Ctrl - フォントを小さく

CoffeeScriptとJSフレームワークによるHTML5 Canvasアプリ

諸般の事情により、今までは少し遠目で見ていたCoffeeScriptに踏み込んでみることにしました。とりあえず慣れとか開発のノウハウをためるのに、行ったことをメモ的に書いていこうかなと。 目標 簡単にWebで使えるマインドマップツールを作るやりたいことに近…