2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧
少し前に購入した本の感想なんかを書いてみる。実は会社に入ってからは「スライドを使っての」プレゼンにはあまり機会に恵まれていない。覚えているので2回だから、2年に1回あるかないか。もちろん、積極的に機会を見つけようとしていない結果ではあるけれど…
sshコマンドを使ってリモート側のコマンドを実行したい時。例えば、特定のファイルが存在するか調べるとか、ファイルリストを取得するとか。 $ ssh user@remote.host.com "[実行したいコマンド]" sshなんてリモートホストにSSHでログインするためだけのコマ…
デュアルライセンス 1つのソフトウェアを異なる2種類(またはそれ以上)のライセンスの元で配布する形態。利用者はそのうちの一つのライセンスを選択して同意する。※ 「デュアル」って単語から、情報処理試験によく出てくるデュアルシステム、デュプレックス…
会社に入ってからは惰性で、毎回年2回(4月・10月)開催される情報処理試験を受けるようにしている。まぁ実は一度だけ申し込みしなかった時があるけど。今日はその試験日。今回はシステムアーキテクト試験を受けてきた。とりあえず公式解答を見ると午前I、II…
GUIに慣れてしまったせいか、たまにUNIX/Linuxから使う必要がある時に、ひたすら検索している非効率さに気がつく。まずはともかく、リポジトリの場所を教えてあげる。 $ export CVSROOT=:pserver:user@remote.host.com:/foo/var/cvs チェックアウト。カレン…
globとsort_byを使って(出力はファイル名のみ)。 Dir.chdir("C:\\foo") file = Dir.glob("*.dat").sort_by {|f| File.mtime(f)}.reverse[0] puts file これでも行けた(出力はフルパス)。 file = Dir.glob("/foo/*.dat").sort_by {|f| File.mtime(f)}.rev…
ピンポイントで必要なところだけメモ。 基本形 # rsync [オプション] [コピー元] [コピー先] オプション -a アーカイブモード。元のパーミッションやグループなどを保持したまま同期できる。 -v 処理中の経過ファイル名を表示する。-vv, -vvvなど、重ねるほ…
Windows(ホストOS)上で2個VMware Playerを起動して、2つのゲストOS(今回はCentOS)が起動できるようにした場合のメモ。要件: 1つ目でOSインストール、各種インストールを済ませておき、2つ目は1つ目のvmx,vmdx,...ファイルをコピーして使い回す。これだけ。…
/.から。ASP.NET、Ruby on Rails、JSFに存在するってのはちょっとインパクトある見出しだったので。パディング実装の脆弱性ってのがちょっとイメージつかないな。そもそも攻撃名の由来であるオラクルマシンについて理解が足りないからだろう。 Wikipedia: 神…
2011年内くらいを目処に、自作のゲームを作りたい…。言語はPython、ライブラリはpygameで、SFCライクなものの予定。公開できるレベルにはまだまだ至ってないけど、ちょっとずつ組み立ていく予定。それでふと感銘を受けたことをTipsとして。SFCチックなゲーム…
試作品を作った。jdk1.6.0_07で動作確認。例によって元の構造体は下のやつ。 typedef struct { int x; int y; } point; で、Java側のソースコード。まず上記構造体。最初はStructを継承しなければならないような案だったが、POJOで済むようにした。 /** * Po…
RubyやPythonの開発でわざわざEclipseを起動ってのも手間なので、VimとEmacsをそれなりに使えるようになろうと思い。:Tutorialコマンドで最初の一歩をはじめたら、文字挿入で日本語入力ができなくてつまづいた。[Alt]+[半角/全角]だったのね。viでも今まで[…
Japan Linux Conference 2010(11/12-13)とRailsDevCon2010(11/20)は参加してみたいな。 http://lc.linux.or.jp/lc2010/ http://ysakaki.com/?p=162 こういう予定の管理ってどうするのがいいんだろ。
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20420560,00.htm TISは9月27日、独自のJava開発基盤「Xenlon〜神龍」(シェンロン)を開発、全社利用を開始したことを発表した。 /.でも最近あったな(こっちはプログラマ不要!とかまで言ってた気…
複数バージョンが混在できるからあまり意味はないと思われるけど、環境の制約とかで必要になった時のため。 application.rbをapplication_controller.rbにリネーム config/boot.rb, config/environment.rbを2.xのものに上書き。独自の設定をしていたら臨機応…
Cで宣言されている構造体をそのままJavaのフィールドにマッピングさせて、バイナリからロードできるようにしたいけどどうすればいいんだろうって話。元々の動機はJavaでEXEとかDLLを解析することなんだけど、そのためにそんなことができれば便利かなと思った…