2015-01-01から1年間の記事一覧

forcedotcom/wscにプルリクエストを送ってみた

先日Qiitaにこんな記事を書きました。その続きです。 qiita.com さて、変換仕様をwscを使ってアップロードするメソッドは2つあります。 void BulkConnection#createTransformationSpecFromStream(JobInfo, InputStream) TransformationSpecRequest BulkConne…

5分くらいでわかるSwagger

最近身の回りでSwaggerを聞くことが多くなってきたと感じます。 上記記事でも言及されていますが、AWS API Gateway Importerでも、APIをAPI GatewayにインポートするためのAPIの入力仕様としてSwaggerが使われています。 私もちょっと前から、AWS API Gatewa…

Google Maps API v3で任意のDOMをマーカーにしてアニメーションで移動させたい

なぜかGoogle Maps APIを使うことがここ最近は増えました。 さて、Google Maps API v3を使って地図上にマーカーを表示させる場合、標準APIだけだと少し不足感を感じることがあります。 まず、標準APIで使えるのはデフォルトのピン(画像データ)や、指定した…

Spring Session利用時、Redis上のセッション情報をデバッグするツールを作った

Spring Bootによるアプリケーションでは、Spring Sessionという仕組みでRedisにセッション情報を保持させることができ、複数サーバ間でセッション情報を共有する仕組みを簡単に実現できます。 さて、デバッグのために、Redis上のセッション情報の中身を確認…

developとトピックブランチだけで運用してたらmasterを作ってなかったので作った

GitHubを使った開発フローで、本流であるdevelopと、プルリクを送るためのトピックブランチを使ってサイクルを回していました。 しばらくコミットを重ね、ようやくリリースに至り、masterブランチにdevelopをマージしようとしたところ、masterブランチを作っ…

Boot Campで起動したWindows 7上でUSBメモリが認識しない

(注)プログラムと関係ないですが、ハマった話を書いておきます。 タイトルの通りで、Boot Campで起動したWindows 7上でUSBメモリが認識しない現象に遭遇しました。 この手の症状は検索すると色んな対処法が出てくるのですが、どれを試しても解決に至らず困…

GitHub FlowとPull Request駆動開発をYWTでふりかえり

最近関わったプロジェクトでは、GitHub FlowとPull Requestベースの開発を行いました。 個人的には、まともにこのスタイルで開発するのは初めてだったということもあり、YWT(やったこと、わかったこと、次にやること)形式でふりかえった結果を紹介していきま…

IonicとCordovaのバージョンについて整理してみる

ここ最近はIonicを使ったハイブリッドアプリを開発してました(個人でなく、会社でのプロジェクトです)。 さて、こちらの記事の通り、Cordova Androidに脆弱性が見つかり、修正版がリリースされました。 IonicではCordovaのAPIを利用してネイティブの機能を…

社内LTでゲームフレームワークPhaserについて話をしました

久しぶりのエントリになってしまいました。内容はどうあれアウトプットも大事にしていきたいのですが、ここ最近は社内のBacklogに閉じてしまっているのが悩ましいところです。 さて先日、社内でLT大会がありました。 テーマに縛りがなかったため、色んな話が…

「実戦での Scala ~ 6つの事例から知る Scala の勘所~」に参加してきた #jissenscala

スマートニュース様にて開催された「実戦での Scala 〜 6つの事例から知る Scala の勘所〜 - 実戦での Scala | Doorkeeper」に参加してきました。 簡単にですが、感想を書きたいと思います。 私とScala いきなり「お前なんでここに来たんだ」という感じです…

Jenkins Workflow Pluginを使ってGradleマルチプロジェクトのワークフローを組んでみた(WIP)

先日のJenkinsユーザ・カンファレンスの講演を受けて、Jenkins Workflow Pluginがすごく便利そうだったので、早速試してみました。 Jenkins ユーザ・カンファレンス 2015 東京に参加してきた。 #jenkinsja #juc2015 - Splash of waters - 2nd. Season 想定す…

Jenkins ユーザ・カンファレンス 2015 東京に参加してきた。 #jenkinsja #juc2015

今年もマイペースに更新していきますので、よろしくお願いします。 今年は参加したイベントのレポートを忘れずに書くことを目標にしたいと思います。ということで早速、今年最初の参加イベントである「Jenkins ユーザ・カンファレンス 2015 東京」についての…