アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント

デブサミで購入した本ですが、読み終えました。買ったきっかけは、エクシード千葉さんの「Opsから挑むDevOps」でテンションが上がって、その中で参考文献として挙げられていたからです。

単行本でも中身は大変濃く、よくまとまっている本だと思いました。自分の今いる会社でも、色んな人(特にリーダーやマネージャ)に読んでもらいたいなぁ(開発メンバーよりも上層部をターゲットに書かれているのかも…)。空中戦の会議とか、「アジャイル」「PDCA」など言葉だけが先行しているように思う今の状況から脱却するのに、いいきっかけになりそうです。

個人的には、特に四章が、ペアプロやかんばん、CIやTDDなど、今のプロジェクトでも実践している(した)プラクティスについて、よくある疑問点も交えながら解説されていて、とても実用的。今のプロジェクトの改善点を見つけるヒントになりました。

第二部はアジャイルを適用した企業での事例とキーマンのインタビューを通して、「アジャイル」という言葉だけが先行せずにうまくプロジェクトを成功に導くためのエッセンスが詰まっています。

第三部以降はあと何度か読み返して、しっかりと身につけていく必要があると思いました。スクラムのオリジナル論文やSECIモデルについても、恥ずかしながら全然知らなかったので、知識の補充になりました。

次は「SCRUM BOOT CAMP THE BOOK」を読もうっと。

アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント

アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント